2012年1月 1日
2011年6月30日
うすはりグラスの工場見学
繊細な口あたり、美しい透明感、精密なサイズ感も実は手作業から生まれるもの。職人さんがひとつずつ丁寧に、大切に作っています。うすはりの凛と佇む存在感、その力強さもここから生み出されるのですね。逸品にはきちんとした裏付けがあることがわかります。
ちょっと端折っちゃっいますが(笑)、松徳硝子さんのWEBにグラスの出来るまでが映像で紹介されていますよ。
さぁさぁ、いつくしんで使おう ってことで、さっそくカンパーイ(すみません、ビール持参・笑)!
おぉ!やっぱりビールの美味しさを最大限に引き出してくれるグラス。CMでよく使われるのも納得です(例えば、イ○ローが持ってるヤツ)。だって美味しさを伝えるには見た目、これが最強ですもん。もちろん飲み口も言わずもがな!おもしろいのはこれ、タンブラーと柿ピー小鉢のセットなんです。ビールとともに贈ったら素敵、気が利いてますよね。
実は今回、すごく欲しいものがあって伺ったのでした。こちらはまた物が届き次第紹介しますね。私の一目惚れ&大人買いアイテム、お楽しみに。ふふ。
うすはりグラス/松徳硝子
-- iPhoneから送信
2011年5月23日
うまくいったので。
お気に入りや愛用品、レシピなど写真(iPhone画像だけど)があるものはやっぱりブログでも残しておきたい(後で自分が覚え書きとして使いたい)。
PCに向かって書こうと思うとちゃんと一眼レフで撮って、気がつけばへんな仕事モードになってしまうから、だったら、Twitterの延長で、iPhoneで気軽に、気の向いた時に更新してみようと思いました。そうしたら、ちょこっとの隙間時間や移動中でも可能なわけだし。Twitterとも連動させたので(Twitterにはブログのタイトルとリンクがあがる)いいかなと。これだったら、マメに(ムダに)アップするに違いないね。
-- iPhoneから送信
2011年3月30日
あれから
東北関東大震災にて被災された皆さま、心よりお見舞い申し上げます。このブログをご覧の皆さま、どうかご無事でありますように。そして、早く哀しみや不安が世の中から一蹴され、皆で前に進んでいけることを願ってやみません。
今の自分にできることを本気でやっていこうと、地震後よりツイッターで「ストック食材でできる簡単レシピ」を紹介しています(それ以外の普通のつぶやきもありますが)。時短で簡単なレシピ、節電節水なレシピ、ストック食材や少ない食材でもできるレシピとなります。ハッシュタグの#stock_recipeでつぶやいています(私以外にもオールアバウトや友人、フォロワーさん達も)。よろしければ、参考にしてみてください。レシピリクエストも受け付けています。
で、それに絡んでひとつ。ツイッターをやっていない友人からのメールに、私のつぶやきを脈絡がないまま眺めている、とありました。そんな方も少しは見やすいよう、ツイッターのつぶやきをブログ形式で分かりやすくまとめたログ(ツイログ)を用意しました(左のサイドバーにリンクがあります)。もちろん、ツイッターをやられている方はフォローもよろしくお願いします。ひとこといただければ有難いです。私もフォローさせていただきます。
【ツイログ】http://twilog.org/hideyo_noguchi
最近の私は地震によるリスケの撮影や打ち合わせなど立て続き。4月は海外出張に行ってきます。よく寝て、よく食べているので元気です。ご心配なく。また近日中に更新します!
2010年10月11日
ツイッターなこの頃
遅ればせながらはじめたツイッター。誰に伝えるでもなく、ひとりごとの域なんだけど(笑)、思い立ったら、つぶやけるのっていいですね。ブログは後に見返したいと思える情報を、ツイッターはその時浮かんだこと、これいい!、簡単レシピなど、とにかくフレッシュ感(?)あるつぶやきを、そんなすみわけでまいります。
さて、今日はツイッターであげた写真の一部を。iphoneで撮り、アプリでお手軽加工なので、写真のクオリティはいまいちですが、気軽に気楽にのせられるのは便利。蓮根の柚子胡椒和えやレモンチキンは簡単レシピをツイッターで紹介。右下のClipperオーガニックルイボスティは日々愛飲しているもので、味はもとより、パッケージデザインもとってもカワイイので、こちらでもおすすめしておきますね。
CLIPPER ORGANIC/CHOOSEEオンラインショップ
これまでブログのコメントもひらかず、特に交流をする場も設けていなかったので(すごーい昔にBBSはありましたが・笑)、読者の方とお話させていただけるのも有難いです。また、友人や仕事関係者とラフに交流できるのも楽しいですね。ツイッターをやっている皆さま、気軽に声をかけていただけると嬉しいです。
http://twitter.com/hideyo_noguchi
2010年5月28日
「河田ヒロの布小物」展 沼津・ギャラリーOKUWA
友人がイラストレーター河田ヒロさんのレッスンに通っており、で、その友人に誘われて、現在(5月27日から31日まで)、沼津のギャラリーOKUWAで開かれている、河田ヒロさんの布小物展に出かけてきました(微妙に説明が長くて、すみません・汗)。
【WEB】 イラストレーター河田ヒロさん(HP内、Exhibitionsで「河田ヒロの布小物」展詳細をご確認ください)
そう、ギャラリーはなんと干物やさんの2階にあります。とはいえ、風と日差しがとても心地よいギャラリーで、ついつい長居したくなる素敵な空間です。もちろん、和助さんでは好みの干物を焼いてもらい、ランチも楽しめます。私もたまに、思い立って沼津にお寿司を食べに、車を走らせるのですが、これからは和助さんで干物を買おうと思いました。こんな素敵なお店があったなんて・・・今までもったいなかったなぁと。
個展初日から多くのファン、生徒さんが東京からも駆けつけ、ギャラリーは大賑わい。和やかに、穏やかに地元FM局の取材をうけていらっしゃった河田さんが印象的でした(友人も緊張しながら、インタビューに答えていました・笑)。今回は河田さんが一つずつ丁寧に作られた布小物が中心の個展ですが、イラストやコラージュ作品も飾られていました。コラージュなどを拝見していると、その審美眼に感服してしまいます。河田さんの視線が注がれるものはすべて宝物に見えてくるから不思議ですね。友人もそんなところに惹かれて、多くのことを学ばせていただいているんじゃないかな。
河田さんの描かれるイラストはあたたかみと優しさにあふれています。あんな風に描けたら、と誰しも一度は感じるのではないでしょうか。そんな理想を具現化された河田さんは本当に素敵な女性でした。イギリスのCOUNTRY LIVINGという月刊誌でも毎号、イラストが掲載され、イギリス好き、庭好き、バラ好き、紅茶好き・・・そんな方には憧れの存在ですね。
沼津のギャラリーOKUWAで開催されている「河田ヒロの布小物」展は5月31日まで。是非、皆さまも足を運ばれてはいかがでしょうか。もちろん美味しいランチとともにね。
さてさて、私も思いっきり、息抜きをした後は仕事を頑張らねば!これから明日の撮影準備にとりかかります。ではでは。
--------------------
【お知らせ】
All Aboutの「肌の悩み・対処法」というサイトで、2レシピを紹介させていただきました。
簡単&スピーディー 栄養満点の美肌レシピ
特に、レンジで作るチンジャオロースはイチオシ!簡単なのに美味しくできるので(何も言わなかったら、レンジと分からない)、是非お試しくださいね。よろしくです。2010年5月 6日
祝★ゆきぴゅーの勝手に弟子入り日記
私も大ファン!今では有難いことに仲良くお付き合いいただいている、ゆきぴゅーさんがこの度、めでたく出版されました。おめでとうございます、パチパチ!
「ゆきぴゅーの勝手に弟子入り日記」(中経の文庫)は、朝日新聞WEBでの連載をまとめたものだけれど、文章を短くする、イラストを書き直す、はたまたもう一回取材した・・・とか、新たに書き下ろしなの?というくらい、はたから見ていて、本当に頑張っている様子でした。だから、私も嬉しさひとしお。コアなファンとしては、全ての弟子入り先が載っていないのは寂しいけど(でもこれはゆきぴゅーが一番感じていることですね)、ということは第2弾に期待でしょう!
実際、私の周りでもゆきぴゅーファンはとっても多いのです。編集のIさんはあの瓦煎餅が欲しいとか、リアル友のRちゃんは心底好きなようで、先日会った際はその話が出てくる出てくる。思わず、ゆきぴゅーに電話したくらい(笑)。それだけ魅力的ってことですね。
私の自慢は手ぬぐいの回での、試し刷りの手ぬぐいを持っていること。偶然だけど、ピンクが嬉しい、なんだか私っぽくない(笑)。ここでは内容について触れませんが、職人さんの伝統技に感服し、ゆきぴゅーの視点にクスッと笑ってみたり、でもたまに胸がキュンとくる・・・本当にいい本だなと思います。早速、私もプレゼントに使っています。皆さんもゆきぴゅーワールドにぐいっと引きこまれてみてくださいね。
【ゆきぴゅーおふぃしゃるほーむぺーじ】 詳しくは「おでしさんえぶりでぃ」をチェック!
昨日のブログも更新しています。ストールの作り方を紹介しています。
2010年4月27日
ここしばらくのつれづれな日々
最近、何だかバタバタ。ブログの更新も滞り、すみません。
仕事や来客、自宅での打ち合わせなど、かなりの料理やお菓子を作っていますが、多分、作る過程が楽しく、そこで満たされてしまうのがいけない(さすがに仕事中は撮れません。先に内容を出してしまうのはNGだから)。それに仕事関係者やゲストに美味しいと喜んでもらえたら、それで十分、OKとなってしまうのもいけないですね。撮れるときは記録に残して、少しはブログに・・・とちょっと反省です。えぇ関係者よりプチ催促が(笑)、もっと意識します!
では、しばらくのつれづれネタ。
iPhoneで焼き立て米粉パンを撮ってみたところ。最近、朝食用にパンを焼くのがプチブームです。仕事で米粉をいっぱい使ったので、米粉パンがメインなのですが、でも米粉のパンは発酵が一回でいいので、短時間で作れてラク!パン生地に向かう時間は思考の整理に充てたり、ちょっぴり無心で臨めるのもいいですね。何だか楽しい。
そして、昨日はある先生のご自宅兼オフィス(クリニック)で、あるメソッドに則った料理(立食パーティーフード)を作らせていただきました。日頃、お世話になっている編集者さんからの依頼で急遽携わらせていただいたのだけれど、こういったケータリング的仕事ははじめて(私はプライベートや仕事関係者を除いて、一般の方が口にする料理制作はほとんどしません、撮影絡みがほぼメインです)、私でいいのか、果たしてできるのか、と微妙に不安な気持ちを抱えつつ。でも結果は概ね大丈夫(な模様、きっと)。もちろん、私の中の反省部分はかなりありますが、多くのことを学ばせていただきました。いい経験をさせていただきました。
それにしても、普段よりお料理&おもてなし上手な奥さまなので、手持ちのテーブルウェアもばっちり!ご自宅はもとよりご本人も本当に美しく素敵な方でした。私は普通に楽しんじゃいました(そこはプロ意識が必要なはず・・・)。それにしても、そのパーティーにはテレビで見たことのある方もいらして、まさしくセレブな空間でした。個人的にはそのメソッドの提案者の、フランス人のドクターが喜んでくださったのが嬉しかったです。ほっとしました。
その帰り、編集者さん、カメラマンさんと帝国ホテルのダイナーで、食事・デザート・お茶。ホテルは車で行きやすいので好き。落ち着くので好き。美味しい時間は好き。楽しく、有意義なおしゃべりは好き。仕事ができる人は好き。美しい女性は好き。オシャレな人は好き。きちんと自己主張する人は好き。裏表のない人は好き。仕事の帰り道、心地よい疲れと余韻にひたりながら、ひとり車を運転する時間は好き。・・・と昨夜、浮かんだ好きを羅列してみる。
自分で自分のことはあんまり好きではないのです(まるっきり嫌いというわけじゃないけれど、もっともっとでしょう、と喝を入れたくなるのです)。でもそれでは仕方がないので、皆さんの素敵なところを学んで、少しでもましでまともな自分になれたら、と思います。意外と思われるかもしれないけど、それなりに年を重ねても、どれだけ仕事をしても、自信なんてわかないものです。進めば進むほど、やればやるほど次の扉が見えてきて、悲しくなるけど、唖然とするけどまだまだ、の連続です。そんなわけで、自己否定はしないようにしていますが、自己評価は低いです。ただ、もし自信満々になってしまったら、成長もその先もないんだろうな、と思うし、それは一番避けたいところ(まっそうはなれないから、その心配もないけれどね)。
さてさて、今日はさすがにギリギリでやばーい、たまったレシピ制作にあて、あとレシピ提案の仕事を終わらせねば!それから、明日午前、自宅での取材もあるので、その資料などにも目を通さねば、予めコメントも考えねば・・・。で、その後、夕方からは友人達と合流。それを楽しみにさぁ頑張ろう!
それにしても、iPhoneのカメラは何だかダメかも。美味しそうに見えないかも。とはいえ、明日の夜もiPhoneで撮れたら、と自分にリマインダー。というか、やっぱりコンデジも新しくした方がいいね(ここのブログの写真はほぼデジタル一眼だけれどね)。日頃、アバウトの工程写真で酷使していたら、もう息絶え絶えなことになっている(笑)。
そういえば、アバウトのレシピも更新しています(忘れるなと言われそう!ごめんなさーい)。
【レシピはこちらでチェック】 アレンジ自在! 簡単じゃがいものガレット
ストック野菜の代表、じゃがいもを使ったお手軽ポテトガレット。そのまま食べるもよし、お好きなものと合わせて、アレンジを楽しむのもよし!良かったら、お試しくださいね。よろしくです。
あと、プチお知らせです。
先日載せたストールに興味を持ってくださる方が多いようで、あれから作り方をよりうまくできるよう追記してみました!また、改良して作ってみたものも、近日中に工程写真付きで記事にしてみますので、それも参考にしていただければ、と思います。ということで、ブログ予告でした。もうしばらくお待ちを。ご興味を持ってくださった方、どうも有難うございます。
2010年3月 5日
家の緑は野菜
どうってことはないんですが、大根の葉っぱです。
先月の撮影で季節先取りの、フォトジェニックな野菜がたくさん必要だったので、築地で諸々そろえてもらったら、とってもみずみずしく(でも大根自体の物撮りはなく、料理で使ったのみ)。で、何気なく水にさしておいたら、今もいきいき成長中(これは昨日撮った写真、今日の方が元気でさらに大きくなりました。天気のいい今は外で日光浴)。
どうするんだ?と思いつつもしばらくこのままで、もう食べる気分は超えましたよ。こんな感じで野菜は家の緑となってくれます(個人的にはニンジンがかわいくて好きです)。元々は食べ物だけれど、きっとどこかで月夜の晩に、的心情が芽生えてしまうらしい。ただモノによってはアブラムシとの格闘がお約束(涙)。アブラムシってすごいな、と別の意味で感心ですよ。
何だかやることもいっぱいある気がするけど(このブログも思いっきり現実逃避でしょう。さっき電話で話したYちゃんはきっとこれを見て笑っているはず)、今日の晴れを有効に活用すべく(花粉症にはつらい一日になりそう)、これから合羽橋に出かけてきます!でも私、やる時はやるから大丈夫大丈夫。・・・って根拠のない自信、それを世の中では過信と言う(笑)。
--------------------
▼All Aboutの簡単スピード料理も定期的にアップ(されています)。
今は缶詰を使ってできる5分レシピとか、そんな感じのものがラインナップに並んでいます(いきます)。忙しい日にはストック食材でできるレシピがあるとお役立ちですよ。お時間がございましたら、是非チェックしてみてくださいね。
2010年2月26日
ピノサリーチェでの美味しい夜
先日、エディター平林朋子さん、ライター松野玲子さん、A社Kさんと、渋谷・ピノサリーチェで食事会というか飲み会(一応、サブタイトルは私の出版祝いということで)。仕事が忙しい中、かけつけてくれた3人に心から有難うです。
平林さんおすすめ、ピノサリーチェは南イタリア料理とワインが楽しめるお店。私はアルコールの量をいけない体質なので(だからいっぱい飲む方と食事をするのが好き)、ワイン好きの方には頼もしいことでしょう。グラスワインをお願いするときでもテイスティングして、好みのものが味わえるのです。言葉だけでは伝わらない魅力も味を通して納得できるのはいいですね。
料理はシチリアテイスト満載、魚介系の前菜はスプマンテをひきたててくれます。個人的には、平林さんイチオシの「生ハムのレモン風味リゾット」に惹かれました。これ、すごく美味しいです。それから豚肉をチーズとイチジクジャムソースでいただく一品(私はメニュー名を覚えない性質、そして写真も撮らないのでイメージがわきづらいですね。すみません)。これも非常にいい塩梅でした。
最近、フレンチをいただく機会の方が多く、カジュアルに味わえるイタリアンもいいなとあらためて。というか、ピノサリーチェが美味しく、居心地がよく。そしてメンバーも良かったのでしょう。デザートプレートには名前とメッセージが入っていて、ちょっと照れくさくも、実はしみじみ嬉しかったり(これは記念に携帯に残しました・涙)。そして、最後にサプライズなボックスフラワーまで。私の好きな色味で用意してくれて、今もみずみずしいまま。好みもちゃんとわかってくれるのは有難いな。
こうして楽しい会は次への糧になります。私には皆のような実力もないけれど、いつでも協力できることがあったら、ひと肌でもふた肌でもぬぎまくりたいと思います(笑)。私は本当にまわりに恵まれていると思った嬉しい夜でした。心からどうも有難う、そしてご馳走様でした。
ピノサリーチェ(Pinosalice)/渋谷区鴬谷町15-10 ロイヤルパレス102 Tel 03-3496-3555